10.04.29 本日グランドオープン

今朝は暖かい、それにけっこう追い風、帰りが厳しそうだと思いながらも2時間ちょいで明覚着。コンビニで補給、久しぶりに白石TT30分切を目指してみようとドリンク剤もゴクリ。

田中交差点を過ぎると空から冷たいものがポツリ。雲はそれほど厚くないと判断してそのまま進む、しかし徐々に水滴も多くなり始め迷った挙句引き返すことに。雨脚は強くなり西平のコンビニ跡の軒下で雨宿り。

ここは木工品販売のお店に模様替えして本日オープンだそうだ。中に入って休んでいってと進められ入ってみた。机やいすが並んでいたが、その一角にお弁当などの食料品、アイスなども置いてあった、隅にちょっとしたスペースもありカップめんなども食べられるようになっている。外にもテーブルが置いてあり中継基地にちょうど良さげな感じだ。

雨はなかなか止まず1時間ほどもお邪魔してしまった。11時半ごろ小降りになってきたのでお暇したが道路はびしょびしょ、ドロハネで結局濡れてしまった。

局地的なものだったらしく東松山付近は降った形跡も無かった。さて帰りのCRはすごいアゲンスト、白石峠は登れなかったが荒川峠で十分練習になった感じ。

4月まで合計 3,624キロ

10.04.24 顔振峠富士見茶屋枝垂れ桜

先週の富士見茶屋は五分咲きと情報があり天気も回復したので行ってみることに。

CRは雨が上がったばかりでかなり濡れている、そのせいでもないと思うが朝霞手前でパンク、こんなときに限ってチューブラーだ、山に行くのに予備が無いでは心もとないので一旦帰ってクリンチャーに履き替え再出発。今朝は久々に早出だったが結局いつもより遅い時間になってしまった。

さっきと違い結構な向かい風になってきた、トモローで補給し奥武蔵支線に。何度か下ったことはあるが登りは始めて。白石峠と比べると自転車も車も極端に少なく(…って言うか車1台、自転車も下り1台だけマッタリしてしまった。白石分岐から約10キロ、52分だった。


富士見茶屋は枝垂桜が散り始めていた、前庭はピンクの絨毯…は大げさだが一面花びらが敷き詰められている。風も強めで時折花吹雪に見舞われいい感じ。思った以上に寒いこともあり、お汁粉をいただいて黒山三滝に下る。

早起きしたので眠くなってきた、物見山で一休みしあとは追い風に乗って帰ってきた。近所の公園でお疲れ様のB、その帰り偶然いまっちさんに遭遇、レーシングゼロを引っさげて明日は初H.Cとのこと。天気もよさそうなのでがんばってほしいものだ。

10.04.18 ツールド八ヶ岳

4時半出発、途中霧で高速道路の速度制限があったが7時半佐久穂町着。日はでているが寒い。ちょっとその辺でアップしてスタートに並ぶ、ずいぶん参加人数が多い感じ。

9時10分スタート、最初は平坦路20番手ぐらいか?しばらくすると斜度が上がってきた、前の組のゆっくりな人たちをパスしながら前に出る、この辺が一番混雑しているみたい。


我慢してぺダリングしていると斜度が緩んだ、そこを猛然と進んできた女子選手に抜かれた、しかも男子が数人後ろに付いているじゃありませんか、すごすぎ!

大きな橋を渡ってスキー場前通過、ちょうど10時なのでここまで50分。80分目標なので予定道理いけばあと30分、後半は距離的に短いので80分切れるのか?

ここから九十九折れで斜度が上がるかと思っていたがそうでもなかった。道路の両サイドに雪が目立ってきた、路面には融雪剤が残っており、踏むとプチプチする。

あと2キロの看板がでた、まだ2キロもあるの?ちょっと疲れてきた、腰が痛くはないが重くなってきた。途中の駐車場通過、ゴールがここだったらいいなと思いながら進む。この辺から結構ぬかされた、ちょっと下って最後の登りでゴール。予定より遅れて86分台。


前半中盤は割と集中できたが後半寒さも気になり始め気持が続かなかった。まだまだ練習不足だ。

そして下りがちょー寒かった、トン汁をお代わりしてやっと人心地ついた、ごちそうさまでした。

10.04.13 夜錬~耳鳴りか?

久々に夜錬に。今夜は暖かく半そででちょうどくらい、行きが若干向かい風っぽかったので帰りは楽チンと河口まで行くことに。

鹿浜橋あたりで風切音にまじってジーーーーっていう音がする。突発性難聴になったことがあるので心配したが、どうやら虫の鳴声のようだ。堀切と河口の葦ムラあたりでも聞こえた。寒い寒いと思っていたが、季節の流れは早いものだ。

河口TTは81分、なかなか80分の壁が越えられない・・・