10.09.26 第1回ターンパイクスーパーH.C

まずまず練習はやれるだけはやった感じ、あとは本番で練習どおりにがんばるだけです。
ご参加の皆様、お互いベストを尽くしましょう!

ってことで箱根スーパーH.C、Eクラススタート。ピッと計測開始地点を過ぎるとすぐに8%前後の坂が始まる、のっけから34×27のインナーロー。最初元気よく飛び出した人も第一コーナーまでに落ちてきた。こっちは軽いギアなので割と調子よく回わしていける、それと先週までの激坂特訓の成果が出ている感じ。


慣れてきたので34×24に落としてみた、ぐっとモモにプレッシャーがかかるが行けそう。ちょっと斜度が緩むところもありもう1枚落としたりしながらぺダリング。

最初の赤い橋のところで仲間が写真を撮ってくれていた、いっぱいいっぱだったので声をかけられるまで気がつかなかった、が元気が出た、ありがとう。その後も駐車している車で待っている彼女やご家族が声援してくれた、うれしいものだ。

一人ずっと後ろに付かれ気になったが逆になにくそという気持ちで追撃をかわす。今度は後ろから来ている絶好調のチーム員が気になってきた、追いつかれないようペースを上げたいところだ、しかしあえぐだけで脚は回らない。

途中景色のよさそうな場所もあったが、乗鞍の時を思い出し自重する。何箇所かカメラも出ており、そこで思わずピースサイン、まだ余裕があるのか?

また一人後ろに付かれた、今度は逃げ切れそうにない、ジリジリ抜かれた。でも斜度がきつくなると追いつき追い越した。しばらくその繰り返し、相手もけっこう限界に違いない。

9キロ地点を過ぎると坂が緩んだ、シフトアップしてスピードを上げるもすぐに勾配がきつくなる。そこを過ぎると今度は下りだ、すかさず後ろに付き脚を休める。2度目の下りはけっこう長かったその時に何人かに追い抜かれてしまった、このへんが自分の弱いところだ。

そこを登り返してもうすぐ頂上だ、500メートルから100メートルごとに看板が出る、最後はダンシングでゴール、55分台だった。


リザルトをみるとあと一人で入賞だった、悔しい…がんばればもう少しはいけたかも…



ここまで9,968キロ 今月は意外と距離が伸びなかった

10.09.25 アタック最高速

子どもの高校の学園祭に行ってきました、
自転車部の出し物は『アタック最高速』
ローラーでタイムアタックだ
黒板に記録が貼ってあった
1位68キロ
2位67キロ←息子
3位65キロ
4位64キロ
5位63キロ

高校生相手に大人げないと思いながらもやってみた
軽くアップしてスタート
20キロ…30キロ…40キロ…徐々にスピードを上げる
50キロ超えたら脚が笑ってきた、55キロ…57キロ…
あれっ60キロまで届かない、やっと58キロだ、
ヒエー5位にも入れない、ガックシ…

レ―パンもはいてないし、
サイズも合ってない自転車だったからな
と言い訳をして帰ってきた…

10.09.20 サクッと白石峠

3連休の締めくくりに白石峠へ。8時秋ガ瀬出発、若干アゲンストの中を二人で進む、そんなに無理してるわけじゃないけどスピードが上がりハアハアになってしまう、相手がいると力がでるものだ。

川島町にはいるともろアゲンスト、付き位置に。まあGクラスってことで。東松山から清澄坂、明覚までは前に出る(このへんは風がないのだ)ヤマザキデイリーで補給、雲行きが怪しく雨粒が落ちてきた。帰ろうかと弱気の虫がムクムク頭をもたげるも、相方はぜんぜん気にした様子も無くドーピング剤をゴクリと飲んで出発。

白石峠入口でスピードを上げだし抜けにスタート、2-3分はアドバンテージを貰っただろう。しかし半分も行かないうちにブチ抜かれた、昨日ぐらいの登りでは疲れていないのか?

水場まで13分、スタートダッシュが効いたのかこれは速い。しかし中盤から疲れがではじめ勝負平ではいつもと同じ25分ぐらい、ゴールして30分台だった。天気が怪しくイヤイヤ(でもないが)登った気持ちがタイムに現われたか?相方は記録更新で27分前半だったらしい。

しばらく休んで下る、まだ風向きは変わっていない、追い風だ。おかげで30キロ超で巡航、途中陣屋で昼飯食って帰ってきた。

10.09.19 チェリーパークライン&地蔵峠

激坂を求めて第2弾、信州アサマ200スキー場に続くチェリーパークライン、11キロで平均斜度8.3%だそうだ。

雷電くるみの里にデポしごうさん、ジュンジさんと3人で公民館まで。これがまたアップダウンがありリンゴ畑をけっこう登る、ウウォーミングアップどころではなく汗が噴き出る。

公民館で頭から水をかぶり、腕や手袋も濡らして暑さ対策しスタート。民家のあるところは緩坂だ、スピードを乗せていく。先に出たごうさんをガーっと抜くと徐々に斜度が上がっていく。そこを超高回転ぺダリングでジュンジさんがピューっと前に出る、付こうと思ったが後ろ姿がだんだん小さくなる。

カーブごとにまだ確認はできるが中盤でまったく見えなくなってしまった。それと同時に心拍90%ぐらいで頑張ってきたが、80%台に落ちてしまった。この辺から斜度がぐっと上がる、特に左カーブがきつくダンシングになってしまい体力をそがれる。

最後の1-2キロがやや斜度が落ちるもほぼ全線INNER-LOWに入れっぱなしの1時間5分だった。腰に来た。



コーラがうまかった。ごうさんが到着してこの後のコースを相談、ちょっと斜度も距離も緩いと思われる地蔵峠に行くことに。

20号線のところからスタートしてトップに出る。ジュンジさんもチェリーパークラインで出し切ったのか付いてくる気配がない、心拍90%でガンガン進む。これは行けるかと思った矢先、例の高速回転でビューっと行かれてしまった。

後ろ姿を見ていると上体がすごく安定、シッティングでもダンシングでもほとんど振れていないように見える。もうノリノリで手がつけられません。

軽く登るつもりだったが、20号線から出発したので距離13キロ、何気に斜度もさっきよりきつく8.9%、1時間7分だった。頂上でソフトクリームを食べごうさんを回収して下山した。

10.09.18 富士アザミライン

富士アザミラインを登ってみた、過去2回登ったことがあるが息も絶え絶えで後半蛇行しながらの登頂だった。今回は27Tなので蛇行しないでいけるかどうか?



写真を撮ってスタート、直線を淡々とペダリングし小鳥地点まで34×19T、斜度がちょっと上がり21Tに。3キロ地点、4キロ地点通過、思っていたより意外と速いんでないかい?60分ペースか!と期待しちゃう。

6キロ地点馬の背に近づくとさらにきつくなり24Tに。ここを越えると最大斜度地点、そのままダンシングで乗り越えられるか、、、しばらくがんばってみるが止まりそうになり27Tに。8.5キロ地点までは急坂が続く。体調的には悪くないので気持ちで乗り切る。27Tだと何とか蛇行せず直登でいける。しかしさっき立ちこぎで無理したため脛と脹脛がつりそうだ。

激坂区間が終わっても何回か斜度が上がる、ダンシングで越えたいところだが攣らないように回してゴール
1時間16分、後半でけっこう時間がかかってしまった。

10.09.12 彩湖周回錬+エアポートまで

今日は3人の予定だが一人風邪でダウン、もう一人は遅れている模様、さびしいが一人で周回錬スタート。

今日は暑くなるそうだが薄雲がかかっておりジリジリ感はない、若干風はあるもののおおむね走りやすい。1周8分半、32-33キロペース。2周目の時ジュンジさん現わる、かなり足前を上げているようなので逃げてみた。しばらく距離が開いたが公園の登りでもう少しのところまで迫っていた、体重も絞ってノリノリな感じ。負けじと下りを踏み倒す。

後ろにプレッシャーを感じながら何周か走る、ふと気がつくと本人はトイレ前で他の人と談笑中。こっちも休みたいところだったがあと3周だったのでそのまま10周。今回は9分台に落ちることなくずっと8分台で行けた、まずまずか。

ジュンジさんのところに行くとSNSの集まりで物見山まで行くという、ホンダエアポートまでご一緒させてもらうことに。15人ほどのグループだ、走っていてもなんとなく楽しい。物見山まで行きたいところだが、彩湖で脚を使い切っていたので予定通りエアポートでお暇することに、みなさん気をつけて。

帰りは東向きの若干追い風、一人なので助かった。

10.09.11 荒川夜錬 もうチョイ

またまたリベンジだ、今日は息子の運動会だったので夕方になってCRに出た。5時過ぎなのでまだ明るい、ちょうど夕食の時間にもなるのでこれからの時間帯は空いてくるのだ。

少し向かい風、記録更新にはもってこいだ、下ハンでスピードを乗せる。掘り切りで歩行者を避けるためスピードを落とす、その先まだ車止めが1か所しまっていたのでブレーキング。この辺からライト点灯その後は障害物なしで河口まで。

折り返して今度は若干追い風だ、ケイデンスとトルクのバランスをみながらギアを選ぶ、気持ちが切れないようにぺダリング。途中1回野球小僧の横断で急ブレーキ、その後はさっきの車止めも解放されており調子よく走れた。

ゴルフ場の脇でシフトアップしそのまま最後の坂をダンシング。
ゴールして1時間14分53秒、歴代3位だ。AVGにして0.1キロ及ばず。

3回ブレーキしたから…ちなみに過去最高記録はやっぱり同じ9月だった…

07.09.26 
走行時間 1時間14分
平均時速 34.2キロ

10.09.09夜錬

今夜は曇りで明るい、それに風も無い、走り出してみるとノースリーブではチト寒い。しばらくすると徐々に体が温まってきた、う~む調子がいいので河口まで脚をのばし折り返し。上流に向かうと若干の向かい風、どうりで往路はスピードが上がっていると思ったよ。

下ハンで風をよけつつペダリング、最近腰も痛くならずだいぶ慣れてきたか?途中に野球のグラウンドがある、その外野部分をCRが通っているのでここだけ未舗装。その時スピード出したまま石に乗り上げてしまった、あっ後輪からプシュプシュプシュといやな音が。リム打ちだ。

急ぎチューブ交換して乗り出すもうまくいかずやり直し。残念、気持ちが切れちゃった。そこから約10キロサイクリングペースで戻ってきたが走行時間で1時間20分、もしもあのままのペースなら1時間15-16分で少なくともタイ記録だったかも・・・。逃がした魚は大きかったなぁ

10.09.05 再び白石へ

今日も暑くなりそう、家族を誘って明覚近くに川遊びに、
自転車を積んでいったことはいうまでも無い。

渓谷に場所をセッティング、さすがに涼しいが人が多めなのがタマにキズ

ではということで昨日の反省をこめ、白石再チャレンジすることに。
脚は使っていないので記録更新のはず、、、。

最初からダンシングをいれグイグイ登る(当社比)、
昨日と違い24×19、21をメインにペダリング、いい感じ
水場を過ぎ九十九折れだ、ここを過ぎれば斜度も緩むとがんばる、
勝負平を過ぎてあと少し、400メートル・・・200メートル・・・
ケイデンスをあげてゴールー!昨日よりは速かった、が、31分台。

渓谷に戻りヤケB飲みながら清流につかって昼寝してきました
スピード感覚が鈍っちゃったのか?それとも自転車のせい?

いづれにしろまたイチからで直しだ~

10.09.04 奥武蔵

今日も暑くなる予報だ、7時半冷凍ボトル2本挿で出発。若干向かい風だが順調にペダリング。秋が瀬を過ぎると朝練帰りのF軍団とすれ違う、相変わらず早起きですなあ。さて、こっちは秩父ぐらいまで行くか、、、。

清澄坂を越えて亀ローで休憩、ここはレストルームがある、屋外休憩は暑すぎ。補給してひとまず白石峠を目指す、前半インナーロー多用で脚力温存、後半一気にバクハツ予定。ともくろんでいたがイマイチ調子が上がらず32分。

頂上は涼しく爽やか、熱風地獄の下界に降りる気がせず東屋でうとうと。12時半を回ってお腹がすいてきた、定峰を下って白石車庫のお蕎麦屋さんへ。ここはクーラーががっちり効いて涼しい。大もりそばを食って他に客もいなかったので座敷で小一時間昼寝。目覚めると2時、そろそろ走ってもいいかな?

すっかり体力回復、七重峠に入る。なんとなくやる気も出てトルク重視でペダリング、ダンシングも織り交ぜ自分的にはこっちの方が向いているかも。松郷峠も調子よく登り帰途に着く。今の調子なら白石峠も30分切れるだろう。熱帯夜続きで寝不足だったかも。


まだ真夏のような気温だが、道端にはコスモスが咲いていたよ。

10.08.31 夜錬

久々の夜錬、ロックゲートまで往復、

折り返えすとテールランプが見えた、それを目標に心拍をあげる。

目標があるのと無いのでは追い込みがまったく違う。

8月まで 9,309キロ 来月で1万キロ達成か!