09.10.28 ロックゲート往復43キロ

今夜は風もなく走りやすい、今の時期は出だしは寒いが、後半うっすら汗をかく程度で練習にはちょうどいい感じ。

順調に進み、ロックゲートをダンシング、下って河口まで…と思いきや工事中で通行止め。ソロで調子がよかっただけに残念、やむなくここで折り返し。
やろうとしていたことが途中で変更になるとモチベーションが続かないタイプ。帰りは心拍も上がらずじまいだった。

09.10.27 夜錬30キロ

ツレが今夜も自転車行きたいというので、堀切の先まで往復。
CRはまだ少し雨の染みだしがあり徐行が必要だった。

ツレはがんばったときに右ひざ内側の腱と左足首外側が痛むらしい、
サドルを一番下まで下げているが、もう1サイズ小さいフレームが必要かも…

09.10.25 ローラー1時間+夜錬50キロ

朝から雨、仕方ないので午前中ローラー1時間。
家にいるとすごくたいくつ、テレビの前でゴロゴロゴロゴロ、暇だー

午後から雨脚は止まったが路面がぬれている、どうしても走りたいので夜になって出撃。
河口折り返してから向かい風が強くずっとシタハン、やっと岩淵に帰ってきたなって感じ。これなら83分でもしょうがない。タイムはともかくずっと踏み続けてこれたので納得はできた。

09.10.24 白石ー丸山林道186キロ

もうすぐオキナワだ、今日は補給もたくさん持ってヤンバルを走っているイメージで行ってみることに。

7時半3人で秋ガ瀬出発、一般道に出ると35キロ前後で巡航、トラック追い風がくるとグッと引っ張られてスピードアップ。

ちょうどよさげなスピードの車がいたのでしばらくドラフティング。そしたら後続が信号か何かで間が開いてしまった、待とうとも思ったが相手はオキナワ200キロ組、集合予定のコンビにまでこのまま逃げてしまおう!後ろを確認しながらがんばってペダリング、いつも引っかかる信号もうまく抜けトモローまでオヤジ逃げ成功。
今回は引きつ引かれつで道中をこなし白石峠へ、そのままスタート。ダンシングとシッテイングを織り交ぜ28分11秒、今期ベストタイムっぽい。調子に乗って後続を迎えにいったら登り帰しで意外と疲れちゃった。
背中にはアミノ~、エネルギー~、薄皮ツブアンの補給が2,000円分以上入っている、おかげで調子が良い。秩父に下りノンストップで丸山林道へ、ここも最後まで踏んでいけた。ラップを取っていたら記録更新だったろう。
大野峠で11時9分、自宅から103キロ、走行時間4時間5分。白石の登り返しがあるので4時間ちょうど位か。自分比上出来の仕上がりだ。
下って丘の上のパン工房で補給、帰りもまだエネルギーがあり、けっこう踏んでこれた。3人だったしそこそこ足並みも揃っていたのでやる気もでた、今日は今までにない良い練習ができた。

09.10.21 サポート練27キロ

カセット取り替えて出たがスペーサーをまちがえたらしくグラグラする。途中まで来てしまったのでこのまま堀切までゆっくり目で往復。おかげでツレとずっと一緒に走れた。

見ているとけっこうヶイデンスも高くスピードも乗っている、このぐらいで走れればちょっと遠出してもよさそうな感じである。この冬中練習が続けば来春はグルメツーリングに出てもお誘いしてみよう。

091019 荒川夜錬50キロ

昨日の帰り右ひざ内側の腱が痛かった、別のバイクでサドルを低くしたら治った経緯があるので調整した。そうすれば試乗しなければならず今夜もCRに出た。ツレも一緒だ、意外とがんばるね。

向かい風が強烈、だいぶ踏んでいると思ったが30キロ止まり、ツレとは復路で落ち合うことにして先に行く。河口まで下ハンでずっとそのペース。
そういえばサドルを1ミリほど下げただけだったが、ひざは痛くなかった。そんなに微妙なものかな?他に原因があるんじゃないかと思ってしまう。
折り返してロックゲートでツレと再会、向かい風だし堀切ぐらいで合流かと思っていたが、意外に差がつかなかった。
帰りは追い風でちょっと踏むと30キロ、おかげで帰宅は速かった。

09.10.18 白石峠往復150キロ+サポート錬35キロ

今朝は天気がいい、気温も上がるらしいとなれば行かずにはいられまい。ってことで今日も出撃。

調子がいいのかどうなのかぐんぐんいける。しかし東松山を過ぎると疲れがどっと出た。ソロということもあるが清澄坂も追い込めない、白石峠に近づくにつれやる気モリ下がり。このままではタイムは悪いだろう、いやだなあと思いながらも登りはじめる。ケイデンスも全然上がらない、仕方がないので今回はダンシング錬とし、タイムはあまり気にしないで登る事に。

ギアを緩めたくなったらダンシング、そこを越えたらシッティングだ、けっこう忙しい。心拍は平均80%というところか。途中から少し汗が出てきてやる気になってきた、ってところでゴール。以外にも30分台で抑えられた。不思議だ。やる気のあるときにダンシングとシッティングで登ってみよう。

そのまま元来た道を下って帰途に着く。CRはけっこう向かい風が強くなっていたが、ヘロヘロって感じではなくある程度は踏んでいけた。

帰宅後ちょっと休憩し、ツレの検診対策錬にお付き合い、軽く堀切の先まで往復しておしまい。

09.10.17 奥武蔵練183キロ


練習のお誘いをしたらサノ選手からビシっと行きましょうと返事が、、、予定外であせる。待ち合わせ場所にはコバッチも、これでちょっと安心。

サノ選手の引きで出発、30キロ超でCRを快調に進む。天候は曇りでちょっと寒いくらい。一般道にでて先頭交代、コバッチを気にして30キロぐらいでしばらく進むが、再びサノ選手が前に出ると35キロぐらいまでスピードアップ。心配をよそにコバッチはぴったり付いてくる、すごいぞ!聞くと今年はだいぶ走り込んだらしくこのくらいはOKとのこと。所要で途中離脱したが、山もけっこういけるようになったことでしょう、楽しみです。

あとは二人でビシッと150キロコースだ。清澄坂は付かず離れずでこなし、豆腐屋で水補給し白石峠に入る。今日は重い自転車だし練習不足なんで登れるかどうか不安・・・とおしゃっていたが、2キロ過ぎには後ろ姿も見えなくなっていた。

こっちは28分台でまずまずのタイムだったが3分ちかく差をつけられた。さっき登れるかどうかと言っていたのは25分切れるかどうかということだったらしい。
秩父に下り丸山林道登り返し。途中パンクもありそこそこで大野峠着。もう足は終わったのでマッタリいきましょうと言われ、やっぱり相当追い込んで疲れたらしいと思っていたが、、、。

お花畑で写真を撮ったりしたのもつかの間、帰りも40キロ前後で引いてくれるではありませんか、付いていくのがやっと。このぐらいがマッタリなのかと改めて地足の違いを確認させられた。

途中秋ガ瀬手前の田んぼ道で前に出てしまい引く形になってしまった。でも30キロ維持するのがやっと、早く前に出てくれと心で叫びながらペダリング。ここが今日イチの練習だったかも。

ありがとうございました、また稽古を(も少し軽めで)お願いします。

09.10.15 夜錬31キロ

スポークの張を調整したのでその確認。なんか音がするなと思っていたらどうもテンションかけすぎでキンキン鳴っていたみたい。全体に少し緩めたら鳴らなくなった。ちょっと振れちゃったような感じもあるが堀切の先まで試走、ひとまず大丈夫みたいだ。
晩飯食ってすぐ出かけたので腹がきつかった。

09.10.13 検診対策錬サポート27キロ

ツレは昨日のサイボクツーリングで筋肉痛とのこと、今夜も走るかとたずねると行くという、オキナワも近いし軽く走ることに。

昼間は暑かったが、さすが夜は長袖だ、ウインブレがあってもいい感じ。堀切で折り返して軽く27キロ。最終直線1キロはケイデンス130前後まで上げて走ってみた。←ってぜんぜんサポートになってないんじゃない?

09.10.12 サイボクポタリング110キロ

検診対策錬でツレもだいぶ走れるようになってきた、伊豆のクールダウンも兼ねてサイボクハムまでツーリング。

7時半出発、20キロ前後でペダリング、寒くもないが暑くもない。季節的にちょうどいい感じだ。なので体育の日なのだろう。

秋ガ瀬でトイレ休憩、足腰は大丈夫らしいが、ドロップハンドルで腕が疲れるらしい。フォームが決まれば慣れてくると思うが、もう少し乗り込みが必要か。

入間川サイクリングロードに入ると幹線橋梁との交差がグイっと曲がって一旦河川敷に下ってまた登る感じで面倒。しかし荒川と違って川面がすぐ近くなので、よりサイクリングっていう気分だ。

初雁橋を過ぎると公園も整備されいい感じ。景色に油断したのか、朝比奈親水公園に入るところで柵に接触し転倒。左90度ターンで生垣みたいなものがあり、柵が見えずらかったようだ。ゆっくりだったので怪我はなし。

途中地図を見ていると二人連れのサイクリストが追い越しざまに『お、インナーローだ』といって通り過ぎていった。どういうふうに知っているのか聞きたいところだったが、サーっと行ってしまった。ウーム気になる・・・。


入間川大橋で一般道に入りサイボクハム着、50キロ。すでに駐車場満車で場内は家族ずれで大賑わい。外のテーブルでウインナーやら焼肉やらつまんでついでに生ビールも。走った分以上のカロリーだったに違いない。

帰りはちょっと道を間違え遠回りになってしまったが、ポタリングということで。途中休み休みで4時過ぎ帰着110キロ。ずいぶん時間をかけたサイクリングだった。たまにはこういうのもいいものだ。

09.10.11 伊豆ツーリング201キロ

道の駅伊東マリンタウンは朝焼けだ、支度をして6時20分出発。
伊東→亀石峠→三津→大瀬崎→松崎→石廊崎→下田→河津→川奈→伊東の200キロ走破目標。

朝一でいきなり亀石峠はチョト厳しい、宇佐美観音でいったん斜度が緩むが後半もきつい。しかし道路は片側2車線で広く視界的には登りやすい。残念ながら頂上からの眺望なし。


田京経由で西伊豆三津湾を通過し順調に大瀬崎方面へ。そこでサイクリストを追い抜く、朝日を背に受けて走っていると影でさっきの自転車がマークしているのが分かった。後ろを意識しながら大瀬崎の登りはけっこうがんばった。
斜度が緩むと話かけられた、地元のサイクリストで今日は土肥まで往復だそうだ。少し並走したがさっきの登りでだいぶ足を使ってしまい息も整わない。機会があれば宇久須峠を登ってみるように進められた。むこうはいい調子のケイデンス、ちょっとしたアップダウンで千切れてしまった。
眼下には西伊豆の海が広がっている。連休中日というのに車も少なく走りやすい。

下る向こうにすぐ上りが見える、なるべく惰性で行けるところまで。眺めのいいスポットが多いが、その都度自転車を降りるのが面倒、それに走り出しが余計に疲れるので、風景は横目で見ながら先を急ぐ。

アップダウンを繰り返し土肥に下るとなにやらお祭りだ、仮装行列のお通りで交通規制。さっき通った戸田でもお祭りをやっていた、ちょうど秋祭りのシーズンのようだ。

宇久須、安良里と足を使い堂ヶ島へ、遊覧船が何艘か出航を待って停泊している。海はとても澄んでおり海底を見透かすことができるほど。
ここでコンビニ休憩、おにぎりと高級ジャムパンを補給。


松崎を過ぎ、雲見からの登りが厳しい、追い込んでいるわけではないが、距離もあるし斜度もそこそこだ。気温もかなり上がり、大汗をかくほどではないが登っていると体が火照る。おなかもすいてきた、登りきると夕日岬という茶店があり、ソフトクリームを食べる。下りが気持ちいい。
入間付近の登りをこなし、石廊崎へ。自転車で行けるところまで行って証拠写真を1枚。
もう12時、下田までエネルギーが持たない感じなので下流で昼食。弓ヶ浜の向かいの磯料理屋に腰を下ろす。刺身定職1700円が取れたてプリプリって感じでうまかった。

1時間休んでエネルギー満タン、足取りも軽くなってどんどん回せる。下田駅で黒船の写真を取ってそのまま進む。この辺からはけっこう車も多くなってきた。

白浜は防風の柵があり浜は見えなかったが、まだ夏の余韻が残っている感じ。

河津、稲取と要所要所で車が詰まり始めている、その脇をスイスイ。天気が良いので海に浮かぶ伊豆大島がくっきり見え風光明媚。所々海に向かってダイビングするような道路があり、ジェットコースターのように下る。熱川のセブンイレブンで補給、オニギリ100円セールなので助かる、でも朝からだいぶ食べたのでそろそろ飽きてきた。

伊豆高原近くで後ろから来たトレックに話しかけられた、チームのポールくんの知り合いだそうだ。勧誘したが既に強豪チームに入隊済みとのこと。伊豆高原付近でグッと車が多くなってきた、空いている川奈方面へハンドルを向ける。
海に向かって下る感じなので気持ちがいい、ただし登りが始まる前までは・・・。2度ほど大きく登って伊東市だ。湾の向こうに道の駅が見えた、最後の力を振り絞ってグングン回す。4時18分ゴール!
約10時間、201キロだった。

無事完走して何より。しかしここから車なのでビールが飲めないのが残念。ペースを考えて走ればもう少し短縮できたか?いづれにしろ伊豆一周201キロ、なかなか面白いツーリングだった。
次回はまた何人かでチャレンジしたいものだ。

09.10.10 横松ー定峰165キロ

明日は激走伊豆一周ツアーなので軽く足慣らしに。チト寒いレッグウォーマーとベスト装着しCRへ。未明にも雨があったようで路面が湿っている、でも今週は雨で全然乗れなかったので楽しい。
中島町付近でポツポツ来た、どうしようか迷うがトモローまで行ってみることに。

コンビニに入るとすがの部隊が雨宿り中、途中までご一緒させてもらうことに。横松アタック、途中まですがのさんの背中が見えていたが、最後は切れてしまった。まだまだ修行が足りません。ここでお別れ、有難うございました。

軽く行くつもりだったが天気も回復してきたので定峰まで足を伸ばす。18分ぐらいだった、もう少し短縮できそうだ。白石を下って明覚でお昼、駅の桜はだいぶ葉が落ちて枝の間から空がのぞいていた。

帰りは今朝教わった道を通ってみた、車もなくいい感じ。走っていると何となく気になっていたブレーキレバーを調整してみることに。なにもこんなところでやらなくてもと思ったが、気になりだすと止まらない。

簡単に動くと思っていたがブレーキのアウターが干渉しておりバーテープも外す羽目に、レバーをちょっと上にあげてテープを巻きなおす、大仕事になった。でも手の一箇所にかかっていた荷重が分散され良い感じ・・・のような気がする?かも

ずんずん進んで彩湖の周りはススキと名前は知らないがこの季節に咲く雑草みたいな黄色い花が満開だった、


合計 8,842キロ

09.10.04 スポニチ塩原入賞!と荒川CR53キロ

目覚めると塩原の空は微妙な曇り、路面は濡れておりさっきまで降っていた感じ。ローラーでアップしているとパラパラと小雨が、今日は晴れ予報のはずだ、、、がすぐ止んだ。心拍がイマイチ上がらない、160拍80%ぐらいまでで区切りをつけスタート地点に。

7時8分Fクラススタート、市街地はバイクの先導でペース走。しかし一定のスピードといってもバイクと違い人力はけっこうアップダウンがあり消耗する。

いよいよ箱の森方面に右折しH.C区間に。ススーっと12-13人が先行、差が開いてしまった。でもしばらくすると1人、2人と落ちてきた、それを数えながらペダリング。その後も5-6人まで数えたが、先頭グループは影も見えない。今現在6番手ぐらい?このまま行けば入賞か?と思いながら淡々と登る。

後半斜度が緩くなり、あと1キロの看板、その時1人に抜かれた。後ろについて差し返そうと思ったが既に足がなかった。入賞ラインギリギリだったので悔しい。

仲間の入賞があり会場へ。参加賞の大根を受け取り、こっちは苦いやけビール。しかしリザルトを見てきてくれた仲間から5位入賞と吉報が。とたんにビールの味が変った、美味い!最初に逃げた人数を大目に見ていたようで嬉しい誤算!
どんなクラスでも入賞はうれしいものだ。さて、自分へのご褒美は何にしようかと考えながら帰途に着いたのでした。

って事で東北道の渋滞もなく3時半我が家着、まだ時間も早いのでクールダウンも兼ねてカミさんと荒川CRへ。我ながらよくやるなぁ・・・。

09.10.03 朝錬53キロ

明日は塩原だ、朝のうちにちょっと河口アタック、朝日がまぶしい。
走っていると、見覚えのあるジャージ、おっ!サノアツさんだ。
知ってる人に会うとうれしい、でもずいぶん軽く流しているようだ。
途中バックを背負ったスコットを追いぬいた、こんなところを通勤できるなんてなんてうらやましい。ロックゲート、ちょっとした登りをプチアタックしながら河口に向かう。最後の直線でさっきのスコットが前に出てきた、がんばってケイデンスをあげた。
おかげでだいぶ力を使ってしまった、折り返して復路はぜんぜんスピードが乗らない。ケイデンスも90までまわせない感じ。おまけに後半雨も降ってきた、しかしアタック中なのでハネを気にしつつも最後の水門への登りをダンシング。77分ジャストだった。
後半ダレダレでこのタイム、ペース配分を考えていればいいセンいけたかも・・・。


09.10.01 検診対策錬サポート 46キロ

今夜はどこそこまでと決めてスタート、Uターンして待っていると相方はいないじゃないかと勘違いしてそのまま行ってしまった。なかなか戻ってこないので仕方なく後を追う。ロックゲートで追いついた。予想はしていたがまた文句を山ほど言われた・・・自分が間違ったくせに。
でも小言は右から左に聞き流し、ここまで来れるようになったんだなあと改めて思った。
帰りも25キロオーバーで帰ってこれた、すごい!

09.09.29 ローラー1時間

今夜は雨っぽいのでローラー1時間。
蒸し暑く汗びっしょり。
AVGケイデンス90だった。

09.09.28 検診対策錬サポート37キロ

今夜も検診対策錬サポート。
堀切往復だと27キロなので、次の橋まで行って往復30キロにしよう、ってことで行った。
でもすぐ近くだったのでもうひとつ先の橋までと思ったらけっこう間隔があり、
37キロになってしまった。帰りは文句の嵐だった。